棗田三奈子の『動きの文法 胴体トレーニング』効果×口コミ
胴体トレーニングに興味がありませんか?
今、各種球技などのスポーツやダンス、エアロビクスなどで注目集めているのが胴体トレーニング。
もし、あなたがスポーツなどで
●練習しても上達できない
●体が思うように動かない
●怪我や故障が多い
●自宅でも出来る効果的なトレーニング方法が知りたい
●もっとパーフォーマンスを上げて結果を出したい
●ライバルに差をつけたい
など、お困りでしたら、胴体トレーニングを取り入れることで、もっと動かしやすい体に変えることが出来て、今の悩みを解決するきっかけになるかもしれません。
実際に胴体トレーニングは、多くのトップアスリートやダンサーなどが、パフォーマンスの向上のために取り入れています。
まずは、胴体トレーニングでたった3分で股関節の可動域の柔軟性が12pもアップした動画をご覧ください。↓↓
⇒ 棗田三奈子の『動きの文法 胴体トレーニング』の公式サイトはこちら
胴体トレーニングの効果とは?
胴体トレーニングは、身体運動研究家の棗田(なつめだ)三奈子先生が造った造語です。
師である、武道家の故・伊藤昇(いとうのぼる)氏から学び、そのノウハウにさらなる改良を重ねて発展させて完成したメソッド。
胴体トレーニングは、骨格を意識しながら、骨盤、肋骨、肩甲骨などをくり返し動かすことから、カラダの歪みを整え、バランスの整った体にする効果があります。
また、一般的なストレッチ(柔軟体操)や体幹トレーニングとの違いは、見過ごされがちな上記の体の軸となる重要な部分を集中的に動かすことです。
つまり、ストレッチや体幹トレーニングのように筋肉に刺激や負担を与えません。
胴体の硬さや縮みを取ることで、おのずと各関節の緊張がほぐれ、柔軟なカラダに変えることができます。
理に叶っているからこそ、トップアスリートなど多くの一流選手なども取り入れいているわけです。
あなたも、胴体トレーニングに取り組むことで…
●練習するほどに上達を実感できるようになる
●これまでより動きが楽になり、上手くできなかったプレーがスムーズに出来るようになる
●以前よりしなやかで、力強い動きができる
●スポーツ競技などでの怪我や故障を未然に防止ができる
●わずか3分行うだけで、カラダの可動域を最大限に広げられる
●本来の正しい位置に骨盤を戻し、体の歪みを整えられより健康に!
●運動時や日々の生活でのバランス感覚や安定感大きく変わる
など、目に見えて効果を感じられるようになれる筈です。
まずは、その効果をじかに感じてみましょう。
胴体トレーニングやり方
胴体トレーニングは、たった3つの基本動作を覚えるだけで、あっという間に上達の壁をぶっ壊し、練習するほどに上手くなるカラダを作れるトレーニングです。
しかも、たった3分で、しなやかで柔らかい体になれます。
いつもの練習そのままで、これまでより高い成果を手に入れることが可能になります。
自重のみでおこないますので、特別な器具を用意する必要なく、椅子を使えば、更にバリエーションを増やすことが出来ます。
ハードなキツイ運動をイメージしてしまう人もいるかもしれませんが、体操程度のかんたんな運動で体力や筋力に関係なく誰でも出来るトレーニングです。
しかも胴体トレーニングの基本動作はたったの3つ
1.「丸める / 反る」
2.「伸ばす / 縮める」
3.「ねじる」
やり方も簡単で、上記の3つの動作をくり返し真似するだけで、これまでの可動域をグンと広げられるだけでなく、体の使い方そのものが変わってきて、スポーツパフォーマンスを向上の効果が期待できるのです
もちろん、胴体トレーニングは、年齢は一切関係なし。
何歳からはじめても決して遅くはありません。
カラダの錆付きを落とし、いつまでも若々しくスポーツを楽しめるようになれる効果が期待できます。
スポーツを続ける限り上達できる喜びを得られるよう、また、不要なケガや故障に悩まされることのないよう、ぜひ、胴体トレーニングのやり方を身につけましょう。
棗田三奈子の『動きの文法 胴体トレーニング』 の口コミは?
実際、次のような喜びの声が届いています。
野球
腕を長く使えるようになり、「しなり」が生まれて
伸びのあるボールを投げることができた!
肩関節の可動域が広がり、バッテイング、投球時の
テイクバックが楽になり無駄な力が入らなくなった。
カラダの軸がしっかりし、タイミングを外されても
粘り強く打ち返すことができたる。
胴体のねじりを最大に使えるようになり、ヘッドスピード、
速くめって飛距離アップや球速が増した!
テニス、ソフトテニス、バドミントン
カラダを使って打てりようになり、手打ちのテニスしなくなれた。
肩関節の可動域が広がることで、ラケットの振りが大きくなり
ファーストサーブも楽に打てて、決まる確率が高くなった!
股関節の可動域も広くなり、ローボレーやハーフボレーも
大事なところで深く打つことが出来るようになった。
胴体の「ねじり」を高まり、力強いストロークを打てる。
ゴルフ
スイングスピードが上がり飛距離も格段に伸びた!
股関節の可動域が広くなると、体重移動を感じられるようになり、
フォームの崩れが少なくなった!
胴体のねじりが上手く使え、年齢で飛距離が落ちることがなくなった。
陸上競技
怪我後の回復も早くなり、走り幅跳びで2週間で63センチの記録更新できました。
その他にも・・・
映像での解説がとてもわかりやすく、運動しているときの意識するポイントを掴みやすいです。
基本の動きだけでもバリエーションが多く、かなり充実していて購入して良かったです。
※ 胴体トレーニングを既に実践された方の感想より、口コミの一部を抜粋してご紹介しました。
(著作権の関係上、口コミは意味内容を変えずに一部表現を変えてお伝えしています。)
棗田三奈子の『動きの文法 胴体トレーニング』の欠点
ただ、どんな良い商品にも悪いところはあります。
この棗田三奈子の『動きの文法 胴体トレーニング』の欠点は値段かもしれません。
販売価格が14,800円(税・送料込)です。
高いと思いましたか?
確かに、本などに比べたら高いですね。
ですが、本での写真やイラス、文章では細かな動きなどはイメージが掴みにくく、どう動いていいのかわからない部分もあるでしょう。
その点、動画なら動きややり方をそのまま真似すればいいので、やはり動画で体系的に学ぶことが一番です。
特にスポーツなどで自分よりパーフォーマンスが優れている人はどこが違うのか?
技術以外には、まず関節の可動域の広さが挙げれる筈です。
そして、どんな感覚で体を動かしているのか?
そうしたことが分かると、これまで悩んでいたことがすんなりと解決に向かうこともあります。
これまで出来なかった動きが出来たり、プレーの幅が広がったりすることはよくあります。
「でも、関節の可動域が広がると、そんなに効果あるのか?」「興味はあるけど自分に出来るんだろうか・・・・」
と不安に思う方も多い筈。
でも、大丈夫!
棗田三奈子の『動きの文法 胴体トレーニング』は、今なら90日間の返金保証が付いているので、効果を実感できなかったら、返金してくれるんです。
これなら、初めての方でも安心してトライできますね!
しかも、棗田先生より回数・期限無制限のメールサポートも受けられるんです。
これは、本やインターネットなどの無料動画などの情報にはない大きなメリットと言えそうです。
なので今なら価格的には安いくらいかもしれません。
まとめ
棗田三奈子の『動きの文法 胴体トレーニング』 〜可動域を極限まで広げる方法をまとめましたが、いかがでしたか?
この教材は、トップアスリートも取り入れている一般では知ることが出来ない胴体トレーニングを誰でも出来るように、やり方やコツ、意識するポイントなど体系的にまとめてあるのが特徴です。
野球やテニス、バトミントン、サッカー、バスケットボール、ゴルフ、バトミントン、ダンスなど、あらゆるスポーツ等のパーフォーマンスを向上のカギを握るのが肩から股関節までの可動域。
いくら技術やテクニックがあっても、それを具現化させる体の可動域が十分でないと、パーフォーマンスを最大に発揮することは出来ません。
もし、あなたが、今よりパーフォーマンスを向上させて結果をだしたい、ライバルに差をつけたいなら、棗田先生の無制限のメールサポートもあるなど、それに答えるだけの質の高い優良教材です。
頑張って取り組めば、それだけ効果も実感しやすく得られるものも大きい筈なので、気になった方は一度参考にしてみると良いでしょう。
今ならこんなメリットが・・・
@【スペシャル映像】股関節でのとらえ方
股関節で地面を捉えられると、四肢が解放され、
自由自在に動けるようになります!
A棗田三奈子先生のメールサポート
回数や期間に制限はありません。
B安心の90日間返金保証
満足のいく効果が得られなかった場合
※返金手数料(735円)は負担願います。
DVD2枚組(総収録時間:120分)